櫻井理人・あゆみの陶展

 

櫻井理人  四季華皿

 

 

湯呑み   ミモザ  あざみ

 

 

ワインカップ

 

 

櫻井あゆみ ペンダント

 

 

酒 呑  スリップウェア

 

 

青い鳥  カップ

 

毎年 信州小諸から新作が届きます

最終日午後は 再び在廊

 

 

柴田裕子展

 

コロコロ一輪挿し (リング付き)

 

 

 

 

 

 

青も茶も 独特のやさしい色調です

 

楕円も丸も みんな やわらかな形

柴田さんのお人柄そのもので 

心があったかくなります

 

 

「 3 Tables  」 

 

せき あかね さん

 

 

森 恭 さん

 

 

大貫 博之 さん

 

三人三様のテーブルセッティング

 

「3 Tables 」初日9/12 入場制限について

混雑が予想されるため、すべてのお客様に対して、以下のように対応させていただきます。ご理解ご協力お願い申し上げます。
混乱を避けるため、「舞台」店舗前で、9時から整理券配布(40番まで)します。(18歳未満は配布しません)
入場整理券1枚につきお一人様ご入場。
より多くのお客様に作品をお届けできるように点数制限を設けさせていただきます。

 

「舞台」の駐車場及び路上駐車はできませんので、芸術の森公園北駐車場に車を停めて、お並び下さい。(暑さ・雨などの対策をお願いします)
芸術の森公園北駐車場(8:30~17時)に駐車(事故などの責任は負いかねます)
② 「舞台」前に並び、整理券を受け取る(9時から)
整理券に、フルネーム・携帯電話番号記入(個人情報は、間違いなど起こった場合にのみ使用)
③ 入場10分前からは「舞台」駐車場に駐車可能。整理券番号順にご案内します。
整理券番号 1~8   11:00~11:30
     9~16   11:50~12:20       
    17~24   12:40~13:10 ・・・
という入れ替え制を取らせていただきます。

 ※ ギフト包装は、当日は承ることができません。
 ※ 転売目的の購入は、固くお断り致します。
 ※ Live Commerce(ライブ コマース)・写真撮影はご遠慮願います。
 ※ 再入場はご遠慮願います。
 ※ 15:30以降は通常通りご来店いただけますが、点数制限は継続致します。

「夏を盛る」三人展

 

作品の近くに 盛付けの例として 写真を置きました

Instagramには 料理名も含めて紹介しています

舞台スタッフの西連地伸子さんが 料理・撮影とも担当しました

 

 

松本良太さん 練り込み

 

 

谷島 潤さん 黒マット釉(マンガン釉)・鉄釉

 

 

髙橋春夫さん 粉引き・黒釉・焼き締め

 

それぞれの個性あふれる器で

暑さに負けない料理を お楽しみくださいね