年末の新着

森 恭 作 月兎 GET まどろみ
森恭さんは
シンプルな器と個性的なオブジェを作ります

阿吽 御伽犬 アウン オトギイヌ
「御伽犬(= 犬箱イヌバコ)」犬は安産で多産なことから、安産や子供の成長を願うお守りとして作られた
雌雄一対の形の張り子で 雛道具としても飾られた

アナナス花器
パイナップル様の削りの見事さ

小林哲也 作 鉄十草急須
十草(= 木賊 トクサ) 古伊万里の江戸時代からの伝統的文様
花も葉もつけない木賊
茎には微細な突起あり ヤスリのような役目を果たし
金を磨くと光沢が増すと言われて
金を呼ぶ縁起の良い文様とされています
縁起の良い文様や 金使いの陶器で
新しい年も明るくなりそうですね
* 12/26~1/1 年末年始のお休み
1/2 穂髙隆児展にて 初春のご挨拶をいたします
明るく元気に新しい年をお迎えくださいますように