1月の新着

低めの温度で焼成すると、焼きしまらないため
吸水性が増し、使い込むほどに変化する。
それを「うつわを育てる」と言うそうです。

「朝の茶会」「夜噺の茶会」に使うと
ぴったりの菓子皿になります。

鮮やかな青の液体顔料は、
中にまで浸透するので、裏にもうっすら青が

楽しい絵付けがお好きです

都内のレストランでも使っていただいている
黒マット(マンガン釉)パスタ皿
今回は リム皿です

お茶の香りを楽しみ、焙じたてのほうじ茶としても飲めます。
お茶好きの方の、お遊びに
大寒も過ぎ、寒さも本番になりますが
お気に入りをかたわらに
あったかく穏やかに過ごしませんか。